2007年10月25日

車間距離

投稿者: yuuking

今日は法定講習といって自動車教習所の指導員が年に1回うけなければならない講習を受けに行ったもののすげー眠くて昼休み福岡市美術館(正式名称不明)の外のベンチをベッドがわりに昼休み睡眠に入ったものの直射日光がすげー暑くて五分ぐらいで汗だくになって強制WAKE UPを余儀なくされました
どうもー。

 

自動車教習所の教習指導員になってもはや4年以上過ぎました。
東京の教習所で二年、福岡で二年って感じです。
いまだにいろいろ新しい発見がいっぱいあります。
まあそれは他の仕事でもそうだろうけど、俺はどんな仕事をしようと、その仕事、今やってることに誇りを持って、充実させてやっていく野郎です。
俺が選んで、そして俺が進んでいる全ての出来事はすげー大切で責任があって重要で、だから何をしようと俺は後悔しないしぶっちゃけ何しても気合いで頑張ります。
で、そこに俺の存在価値を見出して、自分のやるべき事、役目を果たして最終的には世界平和に貢献しようと思います。
とりあえず今はミヤンマーに行って、でっかい元気玉をぶちこんでやるしかないと思います。
てかワケワカメな事はこの辺にして本題に入ります。

 

このブログを読んでくれてる人の中で、車の運転をしてる人に伝えたいと思います。
車間距離をおおくとるべし!
今日の法定講習でもさらにいろいろ情報を仕入れたのですが、普通に考えれば車間距離をおおくとったほうが前の車とかいろいろが何かあったときに追突事故を防げる可能性が格段に上がる。
てか高速道路の玉突き事故なんて車間距離さえとってればノーダメージです。
けど前の車が遅いとどうしても車間距離を縮めてしまう。

 

理由
1 1秒でも急ぎたい
2 前の車にあなたは遅いんだよってことを認識させたい
3 割り込まれたくない
4 これぐらいの車間距離なら大丈夫って思ってる
5 ムカつく

他にもいろいろあると思うけど、主な理由はそんなとこです。
ただ、デメリットが強烈です。

1 前の車が遅かろうと早かろうと、目的地に着くのにはほぼ差がない
2 たとえ割り込まれたとしても、実際は一台割り込まれたとしてもその差は2秒しかない(実験で確認)
3 車間距離が近い時、その人の視野のと意識の80パーセントは前の車にいってしまう。そのとき、周囲の状況変化(交差点からの車、自転車、歩行者の接近等)に費やせる自分の能力は20%にも満たない
4 現在のガソリンはリッター平均140円。
車間距離が1.5秒と3秒では最終的にリッターあたり11円の差が出てしまう。
要するに1回の給油を平均50リッターと考えると1回の給油で550円も差がでる。
5 精神的なダメージが多きい
要は、前車に接近してるときは神経のほとんどを前車につかってしまい、イライラしたり、気持ち的に疲れたり、余計な事を考えてしまう。
そんで集中してるときは疲れる。
必然的に前車に意識がいってしまうのだから、最数的にはマジ疲れる。
6 たとえ追い越したところで次の信号や優先道路、もしくはその次、もしくはその次で追い越した車に追いつかれる可能性70%以上。

 

ってことは、車間距離なんて開けとくに越した事はないのです。
ただ、よく生徒さんは言います。

 

「後ろの車が気になる。」

 

そんなの関係ねー!
知ったことじゃあありません。
後ろの車を気にして速度を上げて事故った知り合いがいます。
後続車を気にして自分が事故るなんでどんだけか、と。
後ろの車が自分が遅いのにムカついてないかなって考えるより、自分が事故らないように考えるのが一番です。

 

今日は、教習指導員としてすげー本気な話しをしました。
ぶっちゃけ、俺が教習指導員をいつまでやるかなんてわかりません。
もしかしたら来年は辞めてるかもしんないし、一生やってるかもしれません。
俺の人生は自分がやりたいって思った事に全力でぶつかる人生です。
ただ、は教習指導員としてせっかくこうして俺が伝えれるべきことがあるのなら、こんな場で誠意一杯伝えられたらなって思います。